アステックペイント
大阪市淀川区でALCの外壁塗装工事、雨漏りコーキング補修、爆裂を左官補修
大阪市淀川区でALCの外壁塗装工事、サッシ廻りからの雨漏りをコーキング(シーリング)補修、ALC外壁の爆裂や浮を左官補修工事の施工例です。
築年数が30年を超えるALC外壁です。一部雨漏りがあり、散水テストで雨漏り個所を特定し、目地やサッシ廻りのコーキング(シーリング)改修及び、弱ったALCの爆裂やクラック、欠損、剥離部分を左官で補修後に、アステックペイントの「超低汚染リファイン1000Si-IR」を塗装しています。
改修工事前のALC外壁の爆裂や欠損など
下の写真は改修工事前のALC外壁の爆裂や欠損などの写真です。最初は細かなクラックでも長い年月で内部に雨水が染み込むとこの写真のように爆裂などの不具合が発生します。爆裂とは雨水が内部に侵入する事で、鉄筋が錆びて膨張する事で、このようにALCが浮いてしまう事です。
爆裂や剥離したALC撤去
下の写真は爆裂や剥離した部分を撤去したALC外壁の写真です。中が空洞になっている箇所もあり、この写真を見ると、ALCの外壁の雨漏りが多いのも頷いていただけると思います。
ALC左官補修
下の写真はALCの左官補修中、補修後の写真です。左官でしっかりと補修しています。この後カチオンシーラー、下地調整材塗布後アステックペイントの超低汚染リファインを塗装しています。
コーキング改修工事前
下の写真はコーキング改修工事前の写真です。ALCは外壁からの雨漏りが非常に多い外壁材になります。ALCに使用されているプレートの横幅は610mmで縦目地や横目地のコーキングの数量が非常に多く、又サッシ廻りなどにも止水目的のコーキング材が施工されている為、経年劣化でコーキングの剥離や破断が起きると簡単に建物内部に雨水が侵入してしまいます。サイディング外壁などの場合は、2次防水の透湿性防水シートが施工されていますが、ALCの場合はそのような2次防水がない為、簡単に雨漏りにつながる場合があります。こちらの建物も、雨漏りが起きたため、ご自分でサッシ廻りにパテのようなものを詰められました。
サッシ廻りのコーキング撤去後
下の写真はALCのサッシ廻りのコーキングを撤去後の写真です。サッシ廻りのコーキングを撤去すると中が空洞になっているところもあり、コーキングが切れたりすると簡単に雨漏りが起きるのが分ると思います。ALC外壁の改修時に目地だけでなくサッシ廻りのコーキングも増し打ちで施工する施工店もあると聞きますが、サイディング外壁の場合は、サッシが外壁よりも飛び出している為、増し打ちでも厚みを確保して施工出来るのでいのですが、ALCの場合サッシとALC外壁がほぼ面一の為、コーキングの厚みが1mm~2mmほどしか確保出来ないため、出来るだけ撤去・打ち替えするほうが望ましいです。
下の写真はサッシ廻りのコーキングの撤去時に、サッシ内部から雨水が出てきた時の写真です。このように、特にサッシ廻りのコーキングが切れていた場合、室内に雨水が侵入していなくても、外壁の内部に雨水が侵入していると思っても差支えは無いと思われます。
下の写真は雨漏り個所を確定する為にした散水テスト時の写真です。水が出てきたのは1階の窓サッシからですが、散水したのは3階部分です。
ペイント一番では、基本的な雨漏れ調査(散水テストなど)も無料で実施しております
雨漏れ無料点検の地域は大阪市内、東大阪市、八尾市、大東市、門真市、奈良市、生駒市などです。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
ALCのコーキング工事
下の写真はALCの目地やサッシ廻り、入り隅など現況施工出来る箇所全て施工し終わった写真です。目地やサッシ廻りなどの白い部分は全てコーキング施工済みの箇所です。ALC外壁のコーキング施工の目的は防水性や水密性などを目的としている為、施工出来る箇所は全て施工するのが基本です。
ALC外壁の高圧洗浄
築30年も超えるALCという事もあり、補修やコーキング工事後、高圧洗浄機で長年の汚れや埃、コケ、カビなどを丁寧に洗い流します。
ALC外壁の下塗塗装
下の写真はALC外壁の下塗り塗装です。今回下塗りにはアステックペイントの「ホワイトフィラーA」を塗装しています。ホワイトフィラーAはシーラーとフィーラーを兼ね備え、微細なクラックや凹凸をならしてくれます。ローラーの入らないような所は刷毛を使って塗装しています。
ALC外壁中塗り・上塗り塗装
下の写真はALC外壁の中塗り・上塗り塗装中の写真になります。今回中塗り・上塗りにはアステックペイントの遮熱塗料「超低汚染リファイン1000Si-IR」を塗装しています。
超低汚染リファインの特徴
親水性:無機成分が持つ極めて優れた親水性(水となじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。
防カビ・防藻性:「JIS Z 2911 かび抵抗性試験」及び「藻抵抗性試験(社内試験による)」に合格。美観保持力の向上につながるとともに、アレルギーの原因にもなるカビを抑制する、健康にも優しい塗料です。
高耐候性:促進耐候性試験(キセノンランプ式)において、超低汚染性リファインMF-IRは約20~24年(期待耐用年数)、超低汚染リファインSi-IRは約15年~18年(期待耐用年数)が経過しても光沢保持率80%以上に保持する事が実証されています。
遮熱性:特殊遮熱無機顔料の使用により、太陽光の波長のうち温度上昇の原因となる近先外線(波長780~2500mm)を効果的に反射する塗膜を形成。室内の温度上昇を抑え、生活環境の快適化に貢献します。
ケレン・錆止め塗装
下の写真は付帯部のケレン、錆止め塗装になります。屋上の手すりは、旧塗膜が脆弱で浮きなどが目立った為、サンダーやマジックロンで浮いた塗膜などは取り除き、錆止め塗装をしています。今回錆止め塗料は日本ペイントの「1液ハイポンファインデグロ」を塗装しています。
付帯部の塗装
最後に鉄部などの付帯部の塗装になります。雨樋や屋上の手摺り、笠木、出窓の天端、レンジフードなど錆止め塗装後に、日本ペイントの「1液ファインシリコンセラUV」で仕上げています。
ALC外壁に超低汚染リファイン塗装工事完工
下の写真はALC外壁にアステックペイントの「超低汚染リファイン1000Si-IR」の塗装工事完工写真です。