屋根・外壁塗装専門店

東大阪市で外壁塗装、屋根塗装、防水工事はペイント一番で。相見積りも大歓迎です。

アステックペイント

トップ >  施工実績 > アステックペイント > 生駒市で積水ハウスのモルタル外壁塗装工事の施工例‐ペイント一番

生駒市で積水ハウスのモルタル外壁塗装工事の施工例‐ペイント一番

生駒市で積水ハウス住宅のモルタル外壁塗装工事の施工例です。
今回塗装する外壁は凹凸の大きく吸い込みが酷い弾性スタッコの為、サイディング外壁に比べて3倍以上の下塗り材を用意し、種類の違う下塗り材2回塗装しています。
上塗り材もサイディング外壁に比べ2倍以上塗装しています。


シーリング工事

先ず窓周りや貫通部のシーリング工事です。
長年による風雨や建物の捻じれ、地震等で開口部の窓周りや換気口などの貫通部に隙間が出来ている場合がある為、柔軟性のあるシーリング材で全て埋めます。
現況隙間が空いている場合があり、又、今後10年以上隙間が出来ないとも限らない為、隙間は塗料では絶対に埋まらないので、重要な工程になります。

シーリング充填
シーリング充填

実際この現場で施工したシーリング工事です

  1. 生駒市でシーリング工事

高圧洗浄

スタッコ外壁は、凹凸が大きく凹み部分にホコリなどが溜まりやすいので、時間をかけて丁寧に洗浄して、長年溜まったホコリやコケ、カビなどを洗い流します。

高圧洗浄
高圧洗浄

外壁高圧洗浄の参考動画


エポパワーシーラー

今回吸い込みが大きなスタッコ外壁の為、先ず、出来るだけ吸い込みを止める為の下塗りが必要になります。
通常2階建てのサイディング外壁の場合下塗りのシーラーは1缶もあれば十分に足りますが、この現場では6缶用意してその内4.5缶使用しています。
それだけ素地への吸い込みが酷かったのが分かります。

エポパワーシーラー
エポパワーシーラー
エポパワーシーラー
エポパワーシーラー

エピテックフィラーAEⅡ

続いて2回目の下塗りで、下地調整材のエピテックフィラーAEⅡを塗装します。
エピテックフィラーAEⅡも2階建てのサイディングに使った場合3缶もあれば十分足りますが、今回凹凸の大きなスタッコなので10缶用意し少しは余るかと思いましたが10缶キッチリ使い切りました。
以上の事から塗装する外壁素地により、使用する塗料の数量は大幅に変わり、一概にカタログに記載されている塗布量では十分に膜厚が付かない場合があります。
又、スタッコ外壁の場合下塗りの塗布量不足は大量のピンホールを招くため要注意です。
エピテックフィラーAEⅡは下地調整材で、シーラーやプライマーと比べて粘度が高く、厚みを付けることができます。乾燥後は柔らかい塗膜になるため、建物の動きやヘアークラックへの追従が期待できます

エピテックフィラーAEⅡ
エピテックフィラーAEⅡ
エピテックフィラーAEⅡ
エピテックフィラーAEⅡ

シリコンREVO

続いて外壁の中塗り・上塗り塗装です。
外壁の中塗り・上塗り塗装にはアステックペイントの遮熱シリコンREVOの艶消しを塗装しました。
スタッコ外壁は透湿性が非常に高く、塗装後に熱ぶくれなどのトラブルに繋がる場合がある為、遮熱性があり透湿性の高い艶消し塗料がお勧めです。
外壁の中塗り・上塗りに使用したシリコンREVOも9缶とかなり多めに用意し、最終8.5缶使用しています。

シリコンREVO
シリコンREVO
シリコンREVO
シリコンREVO

外壁塗装完成

生駒市で2階建て積水ハウス住宅のスタッコ外壁塗装工事完成です。
外壁塗装完成
外壁塗装完成
外壁塗装完成
外壁塗装完成
外壁塗装完成
外壁塗装完成


屋根・外壁など失敗しない塗装について

お問合せフォーム

    お問い合わせ内容(複数選択可)

    ご相談・ご質問お見積もりその他

    必須名前

    必須名前[ふりがな]

    必須お電話番号

    必須ご住所

    必須メールアドレス

    建物の種類(複数選択可)

    一戸建てマンションアパートビル店舗その他

    ご興味が有る塗装(複数選択可)

    外壁塗装屋根塗装ベランダ塗装 / 防水加工木部塗装鉄部塗装ガイナアステックペイントその他

    建物の築年数

    お問い合わせ本文

    Tel.06-7897-5171 WEBお問い合わせ
    Tel.06-7897-5171
    WEBお問い合わせ