外壁塗装
八尾市でモルタル外壁塗装工事
2010年10月にホームページからお問合せ頂き、11月に施工させて頂きました。大阪府八尾市のモルタルスタッコ外壁に日本ペイントの「オーデフレッシュSi100Ⅲ」を、カラーベスト屋根に日本ペイントの「ファインシリコンベスト」塗り替え塗装の施工例です。築年数が約20年になるモルタル外壁はカビや汚れがひどく、長年の汚れを綺麗に洗い流した後、日本ペイントの下地調整材「アンダーフィラー弾性エクセル」を多孔質ローラーで模様を付けて厚塗りし上塗りのオーデフレッシュを塗装しています。付帯部の雨戸や雨樋、庇には日本ペイントの1液ファインシリコンセラUVを塗装しています。下の写真は塗装前の建物の写真です。
下の写真は外壁の足場を組んでいる写真です。足場組には足場専門の業者さんに組んでもらっています。塗装職人が安全に仕事が出来る様に、キッチリと組んで頂いています。
下の写真は外壁の高圧洗浄をしている写真です。長年溜まった埃や汚れ、カビ、コケなどを時間をかけて丁寧に洗い流します。

下の写真は塗装時に塗料が付いてはいけない箇所に専用のビニールなどを使って養生している写真です。ベランダや玄関ドア、窓、土間などを塗料で汚さないようにする工程で、とても大事な作業です。
下の写真はモルタルスタッコ外壁の下塗り塗装工事をしている写真です。下塗りには日本ペイントの下地調整材「アンダーフィラー弾性エクセル」を多孔質ローラーで模様を付けて厚塗りしています。厚く塗装する事で、下地への吸い込みを止め、モルタル外壁の強度も高めます。
下の写真の1枚目は多孔質ローラーと通常の塗装時に使用するウールローラーです。2枚目の写真は下塗り塗装する前の外壁です。3枚目の写真は左が下塗り前の外壁、右が多孔質ローラーを使った下塗り塗装後の外壁の写真です。外壁の模様が変わる位タップリと塗料が塗布されているのが分かると思います。4枚目の写真は多孔質ローラーで下塗り塗装後の写真です。
下の写真はモルタル外壁に中塗り・上塗りに日本ペイントの「オーデフレッシュSi100Ⅲ」を塗装している写真です。
下の写真は狭所や際などローラーが入らない所などを刷毛を使って塗装している所です。狭い所もキッチリを塗装しています。
下の写真はベランダの防水塗装をしている写真です。
下の写真は付帯部の雨戸や庇、雨樋などを塗装している写真です。付帯部の塗装には日本ペイントの「1液ファインシリコンセラUV」を塗装しています。
下の写真はモルタル外壁の塗り替え塗装工事完工写真です。