2015年8月にホームページからお問合せ頂き、9月に施工させて頂きました。大阪府東大阪市の戸建て住宅のサイディング外壁、カラーベスト屋根に日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」塗装施工例です。窯業のサイディングボードの継ぎ目やサッシ廻り、入隅などに施工されているコーキングは、現況施工している箇所及び、今後雨水が侵入しそうな所を今回全て施工しています。カラーベスト屋根は割れた瓦を補修後に、下塗りを2回塗装で吸い込みを止め外壁・屋根共にガイナを3回塗りで塗装しています。又、建物の熱の出入りが約70%にもなるといわれる窓ガラスにも、遮熱ガラスコーティングのクリスタルボンドを施工しています。クリスタルボンドは夏場、窓ガラスからの日射熱を遮蔽、冬場は室内の熱を外部へ逃がしにくくする為、エアコンの負担を軽減、省エネによるコストの低減が可能です。下の写真は施工前の建物の写真です。
下の写真は施工前のコーキング部分の写真です。サイディングボードの継ぎ目から完全に剥離し、隙間もかなり空いています。窯業系のサイディングボードのコーキングは水密性や防水性、気密性の確保の為に施工されている為、このように剥離や破断、表層劣化などで防水性が保てなくなると、雨漏れなどのトラブルなどを起こす可能性があります。
下の写真は実際にコーキング工事を施工する箇所を養生している写真です。普段コーキングが何処に施工されているのかなんて、ほとんど目にすることは無いと思いますが、サイディング外壁のメンテナンスでは大変大事な施工です。サイディングボードの継ぎ目やサッシ廻り、入り隅、サイディングと軒天の取り合い、幕板の天端などこの建物だけで400m以上にもなります。詳しくはこちらのリンク先をご参考にして下さい。→コーキング(シーリング)のメーター数
下の写真は実際にコーキング工事施工後の写真です。
サイディング外壁コーキング済10 1000×700
下の動画は実際に当社の現場でコーキング工事の施工をしている動画です。ぜひご参考にして下さい。
下の差写真は軒天に日本ペイントの「水性ケンエースを」塗装をしている写真です。水性ケンエースは密着性に優れ、藻やカビの発生を抑える効果があり、隠ぺい性に優れ、落ち着きのあるつや消しで仕上がります。
下の写真はサイディング外壁に日本ペイントの「パーフェクトサーフ」を下塗り工事中の写真です。パーフェクトサーフは窯業系サイディングボードの塗り替えに最適な下塗り塗材で、きめが細かいので、上塗りの吸い込みが少なく、仕上がり感に優れ、美しく仕上がります。
ほぼ白に染まる位にタップリと塗装しています。
下の写真は日進産業の遮熱・断熱塗料の「ガイナ」を塗装している写真です。ガイナは塗膜乾燥後に特殊セラミックが約80%にもなる塗料で、この特殊セラミックが遮熱・断熱性能を高めます。ガイナを3回塗装する事で、この特殊セラミックをより多く塗布し、ガイナの性能をより実感して頂くように施工しています。
下の写真はカラーベストの補修をしている写真です。カラーベストを止めているのは全て釘を下地合板に打ちつけて止めています。写真のように屋根の建築時に釘を最後まで打ち込んでいないような場合がごくたまにあり、カラーベストがこのような割れ方をしている場合があります。釘が曝露した状態の場合、雨水が釘を伝って雨漏れの危険性もある為、写真のように板金を差し込み、コーキングで補修したカラーベストの欠片が今後台風などで飛ぶようなことがあっても、雨漏れの無いように補修しています。
下の写真はカラーベスト屋根の棟包みやケラバの板金に錆止め、下塗り塗装中の写真です。特に下塗り塗装は2回塗装する事で、吸い込みを止め、上塗り塗料の密着性を高めています。
下の写真はカラーベスト屋根の塗装後の雨漏れの防止や通気性の確保の為に、セイム社のタスペーサーをW工法で縁切り施工している写真です。カラーベスト屋根は適切な工法で縁切りしない場合雨漏れの危険があります。縁切りについてはこちらのリンク先をぜひご参考にして下さい。→
塗装後の雨漏れ防止にタスペーサーでカラーベスト屋根の縁切り
下の動画は実際の現場でカラーベスト屋根の縁切りをW工法で施工している動画です。ぜひご参考にして下さい。
下の写真はカラーベスト屋根に日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」を塗装している写真です。外壁と同様にカラーベスト屋根にもガイナを3回塗りで仕上げています。
下の写真は省エネガラスコーティング「クリスタルボンド」を施工している写真です。クリスタルボンドは窓ガラスの内側から塗布し、紫外線の99%以上、赤外線を90%以上カットし、耐久性は15年以上になります。
下の写真はカラーベスト屋根に、ガイナ塗り替え塗装工事完工写真です。
下の写真はサイディング外壁に、ガイナ塗り替え塗装工事完工写真です。
ガイナ塗装の塗装施工例については、こちらのリンク先をぜひご参考にして下さい。→
ガイナ塗装施工例