ペイント一番「作業日記」
2021年08月31日
明日も今日と同じくコーキング(シール)工事の続きです。
東大阪市岸田堂でオートンサイディングシーラントのコーキング(シール)工事-作業日記
昨日からの続きです。本日はコーキング(シール)工事です。窯業のサイディング外壁は、ボードとボードの継ぎ目やサッシ廻り、入り隅などは全てコーキング(シール)材を詰めることで、止水性や水密性を確保しています。逆に言えば既存のコーキング(シール)が経年劣化で痛むと、その部分から雨水の侵入により雨漏りの原因になる場合があります。又、建売住宅のコーキング(シール)施工によくあるのが、材料を少なくするためにバックアップ材を詰めて薄く施工するやり方です。
下の写真はサイディングボード目地にわざわざバックアップ材を詰めてからコーキング(シール)材を充填している為、本来必要とする厚みが確保できていません。
下の写真はサッシ廻りのコーキング(シール)施工の現況写真です。経年劣化で既存コーキング(シール)がボロボロになって、中のバックアップ材が外部にむき出しになって、新築時の施工が2mmもない位の厚みしかありませんでした。これでは紫外線の厳しい南面や西面の外壁面では、数年で破断や亀裂、欠落などのトラブルにつながる事が容易に想像でき、雨水から建物を守ることが出来ません。
今回コーキング(シール)材には高耐久のオートンサイディングシーラントを使用し、サイディングボード目地は、バックアップ材を撤去し全て打ち替え、サッシ廻りや入り隅などは厚みをつけて増し打ちで施工しています。
コーキング工事については下の動画もぜひご参考にしてください。
明日も今日と同じくコーキング(シール)工事の続きです。