Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c2114832/public_html/paint1ban.com/test/wp-content/themes/cubes/projects.php on line 9
Warning: Attempt to read property "category_nicename" on string in /home/c2114832/public_html/paint1ban.com/test/wp-content/themes/cubes/projects.php on line 9
アステックペイント
河内長野市でサイディング外壁、カラーベスト屋根塗装工事-外壁塗装専門店ペイント一番
2016年5月にホームページからお問合せ頂き、8月に施工させて頂きました。大阪府河内長野市でサイディング外壁にSK化研の「エスケープレミアムシリコン」ラジカル制御形シリコン樹脂塗料、カラーベスト屋根にアステックペイントの「超低汚染リファイン500Si-IR」2液遮熱シリコン樹脂塗料の塗り替え塗装工事の施工例です。カラーベスト屋根にはアステックペイントのサーモテックシーラーを2度塗りで吸い込みを完全に止め、セイム社のタスペーサーで雨漏れ防止の縁切り後、上塗りに超低汚染リファインで仕上げています。サイディング外壁にはSK化研の下塗り塗料水性SDサーフエポプレミアムを塗装後に、上塗りにエスケープレミアムシリコンを塗装しています。付帯部の板金部分や破風板、軒先鼻隠し、雨戸、雨樋などは日本ペイント「1液ファインシリコンセラUV」で仕上げています。下の写真は施工前の写真です。築年数が約15年になり、サイディング外壁のコーキングの破断やチョーキングなどの劣化が出始めていました。
下の写真はコーキング施工後の写真です。サイディング外壁のボードの継ぎ目の目地やサッシ廻り、入隅などに施工されているコーキング施工部分は、外壁の水密性や防水性の為の施工なので、破断や欠落、剥離などの経年劣化を放置すると雨漏れなどの原因になります。当然外壁の塗装などのメンテナンス時はコーキング施工されている箇所は全て施工するのが基本です。コーキング工事の施工部位についてはこちらのリンク先をぜひご参考にして下さい。→コーキング(シーリング)のメーター数
下の写真はサイディング外壁の下塗り塗装工事中の写真です。下塗り塗材には窯業のサイディングボードの下塗りに最適な、SK化研の「水性SDサーフエポプレミアム」を塗装しています。水性SDサーフエポプレミアムはシーラー機能と中塗り機能を兼ね備えた微弾性サーフェーサーであり、表層塗膜の劣化したサイディングボードに対し、強固に付着し、サイディングボードを保護すると共に、上塗り塗装後の美しい仕上げを提供します。下地が白に染まる位にタップリと下塗り材を塗装しています。