アステックペイント
門真市で戸建て住宅の外壁塗装工事の施工例-ペイント一番
門真市の3階建て戸建て住宅で、サイディングの外壁塗装工事の施工例です。サイディングボードの目地やサッシ廻り、入り隅などのコーキング材には高耐久のオートンサイディングシーラントを施工し、外壁塗装工事にはアステックペイントの2液遮熱フッ素樹脂塗料の「超低汚染リファイン1000MF-IR」を塗装しています。今回サイディング外壁塗装の手順を各工程事に写真を使って詳しく解説していきたいと思います。
サイディングの外壁塗装工事前
下の写真はサイディング外壁の塗装工事前の写真です。築年数が15年という事もあり、日がよく当たるような箇所はチョーキング現象が発生しています。チョーキング現象とは、塗料が熱や風雨、紫外線などの影響を受けることにより、塗料に含まれている顔料が粉上になり、手で触るとチョークの粉がべったりと付くような状態のことを言います。外壁塗装の一つの目安になります。特に西向きの裏側の状態が悪く、サイディングの浮きやコーキングの欠落が見受けられます。
足場組み工事
先ず最初の工程は足場組み工事になります。足場工事専門業者さんが、この後のコーキング(シーリング)工事や塗装職人が安全に施工しやすく足場を組んでくれます。
サイディング外壁のコーキング(シーリング)工事
次の工程はサイディング外壁のコーキング(シーリング)工事になります。サイディングボードとボードの間やサッシ廻りに出来る隙間に充填する合成樹脂の事をコーキングやシーリングといいますが、このコーキングを施工する目的は、サイディング外壁の水密性や気密性、防水性を確保する為に施工しています。逆に言うとこのコーキングの施工箇所が経年劣化で傷んでいると、雨漏りの原因になる場合があるという事です。今回特に西側が西日がまともに当たる為、サイディングの劣化がひどく、コーキングの欠落や剥離、ボードの浮きが目立ちました。下の写真は傷んだコーキングの写真です。
今回、コーキング(シーリング)使用する材料はオートンサイディングシーラントです。オートンサイディングシーラントは、長期に渡りサイディングの動きに追随出来る柔軟で強靭な低モジュラスのコーキング(シーリング)材になっています。
下の写真はオートンサイディングシーラントを充填している写真です。
建物にコーキング(シーリング)を施工している箇所は意外と多く、3階建ての建物になると400mを超えるメーター数になる場合もあります。通常サイディング外壁の改修工事時にはコーキング(シーリング)箇所すべてを改修するのですが、中には一部しか改修しない塗装業者もあると聞きます。この機会にご自宅のどの部分にコーキングが施工してあるのか確認しておくのもいいと思います。下のリンク先をぜひご参考にしてください。
コーキング(シーリング)のメーター数
下の動画は当社で実際にサイディング外壁にコーキング(シーリング)を施工している動画です。ぜひご参考にしてください。
下の写真はコーキング(シーリング)の完成写真です。
高圧洗浄
オートンサイディングシーラントは、1液のシーリング材なので、硬化速度が遅い為に約1週間の養生期間を開けて、次の工程の高圧洗浄工事に移っています。高圧洗浄は外壁だけでなく、ベランダ土間やサッシ、雨戸、シャッター、駐車場の土間や玄関廻り、テラスのアクリル板など洗浄出来る所は出来るだけ洗浄しています。
サイディングにエポパワーシーラーの外壁塗装
次の工程はサイディング外壁にエポパワーシーラーの外壁塗装になります。エポパワーシーラーはエポキシ樹脂のシーラーになります。外壁のシーラー塗装は上塗りの密着性を高める目的で塗装しています。
サイディングにエピテックフィラーAEの外壁塗装
続いて、西面の経年劣化がひどかった面に下地調整材のエピテックフィラーAEを塗装します。サイディング外壁の状態や塗装後の劣化速度などを考慮し、種類の違う下地塗料の塗り回数を増やす場合があります。エピテックフィラーAEは下地調整材になり、凹凸を滑らかにし上塗り塗料の密着性を高めます。
サイディングに超低汚染リファインの外壁塗装
次の工程はサイディングにアステックペイントの2液遮熱フッ素樹脂塗料の「超低汚染リファイン1000MF-IR」の外壁塗装工事になります。
超低汚染リファインは無機成分の配合により、緻密で強靭な塗膜を形成し、そのため粒子の細かい汚染物質さえも突き刺ささりにくく、長期にわたって美観を維持します。又、無機成分がもつ極めて優れた親水性(水になじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。
軒天井・ベランダ上裏塗装
軒天井やベランダの上裏のケイカル板の塗装には専用の日本ペイント「水性ケンエース」を2回塗りで仕上げています。
水性ケンエースはヤニ・しみ止め効果と優れた付着性・汚染除去性、防藻・防かび性能を有する水性壁面用つや消し塗料です。
サイディング外壁塗装チリ
サッシの取り合いや竪樋の裏側など、ローラーの入らないような箇所も刷毛を使ってキッチリと塗装しています。
付帯部の塗装 1液ファインフッソUV
雨樋や雨戸、シャッターのボックス、基礎部の水切り板金、軒先鼻隠し、破風板、エアコンのホースカバーなどの付帯部の塗装には、日本ペイントのフッソ樹脂塗料「1液ファインフッ素UV」を塗装しています。
1液ファインフッソUVの特徴は
- 高耐候性: 4フッ化フッ素樹脂を使用しているので、緻密で強力に結合した分子構造の働きで、外壁の劣化を最小限におさえ、高い耐候性を発揮できます。
- 低汚染性: 塗膜表面を親水化していることで、外壁の汚染に対し、すぐれた効果を発揮することができます。
- 環境にやさしい: 弱溶剤希釈タイプですので、環境にもやさしい塗料です。
- 防藻・防かび: 藻・かびの発生を抑制することができます。
- 高光沢の美しい外観: 高光沢で、かぶりと肉持ちの良い高級感のある美しい仕上りにできます。
- 抜群の作業性: 塗装時の発泡もなく、抜群の塗りやすさです。乾燥性にもすぐれるので冬場の施工にも安心です。
- 1液架橋: 2液の信頼性を1液常温反応硬化NAD技術で実現しました。硬化剤を入れる手間がないため、硬化剤の入れ忘れ、計量の煩わしさがありません。ポットライフ(可使時間)がありませんので、塗料をムダにしません。
- 透湿性: 透湿性があるため塗膜のふくれや剥離を抑制します。
- 多用途: 各種外壁(サイディングボード、モルタルなど)、鉄部、硬質塩ビ、FRPなどの新設・塗り替えに幅広く適用できます。
ベランダFRPトップ塗装の工程と仕上がり
ベランダがFRP防水の場合、ガラス繊維の断裂や、土間とガラス繊維の縁が切れていたり、極端な浮きなどが見受けられない場合、通常FRPのガラス繊維を保護するトップ塗装をします。逆に土間と縁が切れている場合は、防水専門業者さんに入っていただいて、浮いたガラス繊維を撤去し、一からFRP防水をやり直します。今回はトップ塗装の施工になります。先ず、表面をサンダーなどで研磨し、アセトンで清掃し、プライマー塗布、トップ塗装の工程で施工します。ベランダ内にエアコンの室外機などがあれば、宙に吊るか、架台に乗せて室外機の下もキッチリと防水します。
下の写真はベランダのFRPトップ塗装後の写真になります。
門真市でサイディング外壁の外壁塗装完工
下の写真は門真市でサイディング外壁にアステックペイントの超低汚染リファインの外壁塗装工事の完工写真になります。
スーパーガルテクトに葺き替え完成
屋根は天窓から雨漏りしていたので、モニエル瓦から、軽量の金属瓦屋根のアイジー工業「スーパーガルテクト」に葺き替えしています。詳しくは下のリンク先をぜひご参考にしてください
天窓からの雨漏りでモニエル瓦からスーパーガルテクトに葺き替え工事工程