Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/c2114832/public_html/paint1ban.com/wp/wp-content/themes/peinto20220403/projects.php on line 9
Warning: Attempt to read property "category_nicename" on string in /home/c2114832/public_html/paint1ban.com/wp/wp-content/themes/peinto20220403/projects.php on line 9
ガイナ塗装
東大阪市でサイディング塗装工事-外壁塗装専門店ペイント一番
2015年8月にホームページからお問合せ頂き、9月に施工させて頂きました。大阪府東大阪市の戸建て住宅のサイディング外壁、カラーベスト屋根に日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」塗装施工例です。窯業のサイディングボードの継ぎ目やサッシ廻り、入隅などに施工されているコーキングは、現況施工している箇所及び、今後雨水が侵入しそうな所を今回全て施工しています。カラーベスト屋根は割れた瓦を補修後に、下塗りを2回塗装で吸い込みを止め外壁・屋根共にガイナを3回塗りで塗装しています。又、建物の熱の出入りが約70%にもなるといわれる窓ガラスにも、遮熱ガラスコーティングのクリスタルボンドを施工しています。クリスタルボンドは夏場、窓ガラスからの日射熱を遮蔽、冬場は室内の熱を外部へ逃がしにくくする為、エアコンの負担を軽減、省エネによるコストの低減が可能です。下の写真は施工前の建物の写真です。
下の写真は施工前のコーキング部分の写真です。サイディングボードの継ぎ目から完全に剥離し、隙間もかなり空いています。窯業系のサイディングボードのコーキングは水密性や防水性、気密性の確保の為に施工されている為、このように剥離や破断、表層劣化などで防水性が保てなくなると、雨漏れなどのトラブルなどを起こす可能性があります。
下の写真は実際にコーキング工事を施工する箇所を養生している写真です。普段コーキングが何処に施工されているのかなんて、ほとんど目にすることは無いと思いますが、サイディング外壁のメンテナンスでは大変大事な施工です。サイディングボードの継ぎ目やサッシ廻り、入り隅、サイディングと軒天の取り合い、幕板の天端などこの建物だけで400m以上にもなります。詳しくはこちらのリンク先をご参考にして下さい。→コーキング(シーリング)のメーター数
下の写真は実際にコーキング工事施工後の写真です。

下の写真はカラーベスト屋根に日進産業の遮熱・断熱塗料「ガイナ」を塗装している写真です。外壁と同様にカラーベスト屋根にもガイナを3回塗りで仕上げています。